OCSでは、カード会員様に安心してショッピングやご旅行を楽しんでいただくために、OCSカードに各種保険サービスが付帯されています。
海外旅行傷害保険
海外旅行中のケガや病気の治療費から、カメラなどの携行品の破損・盗難、ホテルの設備を壊してしまった時などの賠償責任まで幅広く補償します。
対象カード
- OCS-VISAカード
- OCS-VISAゴールドカード
補償対象となる方
上記カードにより、当該旅行費用または公共交通乗用具(飛行機・船舶等)の費用を、全額カードでお支払いされている会員様(※OCS-VISAゴールドカードは、旅行傷害保険サービスが自動付帯になっております。)
補償対象期間
- 自宅を出発してから自宅に帰着するまでの海外旅行行程中(日本国出国日から90日目の午後12時までを限度)
- ただし、自宅を出発後に上記の費用をOCS-VISAカードによりはじめてお支払いされたときの補償対象期間は、上記の費用をカードによりお支払いされたときから自宅に帰着するまでの海外旅行行程中(上記の費用をカードによりお支払いされた日から90日後の午後12時までを限度)となります。
補償内容
OCS-VISAカード | OCS-VISAゴールドカード | ||
---|---|---|---|
傷害 | 死亡・後遺障害 | 2,000万 | 5,000万円 |
治療費用 | 200万円 | 200万円 | |
疾病 | 治療費用 | 200万円 | 200万円 |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | 3,000万円 | |
携行品損害 | 20万円(免責3,000円) | 40万円(免責3,000円) |
補足説明
死亡・後遺障害 | 海外旅行行程中の偶然な事故により傷害を被り、その直接の原因として、事故の日からその日を含めて180日以内に死亡あるいは後遺症害が生じた場合。 |
---|---|
傷害治療費用 | 海外旅行行程中の偶然な事故により傷害を被り、その直接の原因として、事故の日からその日を含めて180日以内の医師の治療費用。 |
疾病治療費用 | ①海外旅行行程中に発病した疾病、海外旅行終了後48時間以内に発病した疾病により、医師の治療を開始された場合。 ②海外旅行行程中に感染した特定の感染症により、海外旅行が終了した日からその日を含めて14日を経過するまでに医師の治療を開始された場合。ただし、治療を開始した日からその日を含めて180日以内に要した費用に限ります。 |
賠償責任 | 海外旅行行程中に生じた偶然な事故により、他人にケガをさせたり他人のものを壊したりして損害を与え法律上の賠償責任を問われた場合。 |
携行品損害 | 海外旅行行程中に生じた偶然な事故により、補償対象となる会員様が海外旅行行程中に携行する身の回り品(カメラ・時計・衣類・パスポート・航空券)等が責任期間中に盗難・破壊などの事故にあって損害を被った場合。ただし、携行品1つ(1個、1組または1対)あたり10万円限度(乗車券等の場合は合計して5万円限度)。 |
救援者費用 |
海外旅行行程中、以下のケースに該当する場合。
|
万一、海外旅行中、病気や事故にあった場合
海外旅行中の急病やケガでお困りのときは、提携のアシスタンスサービス会社にご連絡ください。海外におけるキャッシュレス治療サービスや日本人に適した医療機関のご紹介、受診予約の手配など、状況に適した医療アシスタンスを日本語、24時間365日、全世界で提供します。
事故・損害にあった場合の連絡先
海外旅行中の急病やケガでお困りのときは、提携のアシスタンスサービス会社にご連絡下さい。キャッシュレスの治療サービスや日本人に適した医療機関のご紹介、受診予約の手配など、状況に適した医療アシスタンスサービスを日本語、24時間365日で受付ております。
ご旅行中(海外滞在中)のご連絡先
お客様滞在地 | センター | 電話番号 |
---|---|---|
全世界から | 大同火災海外旅行サービスセンター (メディカル・アシスタンスサービスダイヤル) | 日本語対応、24時間・年中無休 (81)-〈3〉-4243-8681 (81)-〈3〉-4329-1126 (コレクトコール受付可) |
日本国内から | 日本語対応、24時間・年中無休 フリーダイヤル 0120-889-782 |
- ( )国番号、〈 〉は市外局番です。同国内及び同市内では必要ありません。
- 戦争等危険地域、電話・交通手段の確保が困難な地域、金融事情が不安定なために必要な費用決済が困難な地域等ではサービスの提供をお断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。
提携のアシスタンスサービス会社へご連絡される際は、下記項目をお知らせください。
- 会員様のお名前(日本での連絡先住所・電話番号)
- OCSカード会員で大同火災の海外旅行傷害保険サービス対象であること
- 日本出国日
- 帰国予定日
- 現在滞在中のホテル、病院などの住所・電話番号
- 事故の内容、ケガ・病気の状態
帰国後のご連絡先
お客様滞在地 | センター | 電話番号 |
---|---|---|
日本国内から | 大同火災事故受付センター | 9:00~17:00(土日・祝日および12月31日~1月3日を除きます) フリーダイヤル 0120-091-161 |
キャッシュレス医療サービス
- 海外旅行中のケガ・病気の際に提携のアシスタンスサービス会社が治療費を直接病院にお支払いするサービスで、会員様は現金の支払いなしに病院での治療を受けることができます。
- すでに病院等に収容されている場合、病院側へキャッシュレスサービス提供の交渉をします。
【ご利用方法】
病院へ行かれる前に提携のアシスタンスサービス会社までご連絡ください。提携のアシスタンスサービス会社が医療機関のご紹介、受診予約の手配を行います。キャッシュレス治療サービスに要した費用は、海外旅行傷害保険の対象となる場合、そのお支払い限度額まで海外旅行傷害保険金にて賄います。
- ただし、保険金額の超過部分及び保険の対象外の治療については会員様の自己負担となりますのであらかじめご了承ください。
- 病院によっては診察後に処方箋が出され、別途薬局で薬の購入が必要な場合がありますので、その際は一度会員様にてお支払いいただき、帰国後に大同火災までご請求ください。キャッシュレスサービス手配にもかかわらず、病院から治療費の請求があった場合は、提携のアシスタンスサービス会社までご連絡ください。
保険金請求手続援助サービス
万一、海外旅行中に病気や事故にあった場合の海外旅行傷害保険、保険金請求方法をお手伝いいたします。
- 保険事故連絡受付
- 保険請求に関するさまざまなご相談や必要書類についてのご案内
【ご利用方法】
提携のアシスタンスサービス会社までご連絡ください。保険金請求手続援助サービスは海外旅行傷害保険の対象となる場合、無料となっております。
医療通訳サービス
- ケガや病気で医師の治療を受けられる場合、必要に応じて、電話による医療通訳サービスを提供します。
- 通訳者の派遣手配をします。
医療機関・医師の紹介・予約
- 症状、滞在地、診察希望時間帯にあわせ、医療機関/医師を紹介・予約します。
- 宿泊施設滞在中で緊急の場合、宿泊施設のフロントと連絡をとり、往診手配・救急車手配をします。
治療経過管理
- 通院受診後のお客さまの回復状況をチェック・治療内容確認・フォローします。
- 入院の場合、適切な治療がなされているか主治医と定期的にコンタクトしチェックします。
ご家族等の救援者へのサポート
7日以上続けて入院された場合、医療機関へ駆けつけるご家族の渡航のお手伝いをします。
緊急移送・帰国搬送手配
- 事故現場へ救急車・救急ヘリ・緊急医療チームの派遣手配をします。
- 商用定期便、チャーター機と付き添い医師、看護師の手配をします。
- 移送先となる最寄り先進国における受け入れ病院の手配をします。
- 帰国搬送の手配をします。
- 日本の病院へ転院する必要がある場合、航空会社への患者の搭乗申請手配等をします。
- 商用定期便、チャーター機等の搬送便の手配を致します。
- 主治医の指示に基づく、付き添い医師、看護師の手配をします。
遺体送還手配
- ご遺体の現地火葬手配をします。
- 日本へのご遺体送還手配をします。
ノンメディカルサービスの対応
<携行品の盗難・破損事故>
- 盗難事故の警察等への届出のアドバイスや、必要書類についてご案内します。
<賠償責任事故>
- 賠償事故を起こされた場合、先方との示談交渉に関するアドバイスや、必要書類についてご案内します。
<保険契約内容の確認>
- 保険証券の見方のご説明や、保険金額がいくらついているかわからないという場合、ご契約内容の確認をします。
保険金のご請求手続きについて
事故の日から30日以内に、大同火災または現地でご請求の場合は提携のアシスタンスサービス会社までご連絡ください。
<ケガ・病気の場合>
- 病院へ行く前に必ず最寄りの「大同火災海外旅行サービスセンター」までご連絡ください。
- 病院で治療費をお支払いになった場合は、診断書・治療費領収書・薬代領収書等をお取り付けください。
<携行品の盗難・破損事故の場合>
- 盗難事故の場合は、直ちに最寄りの警察に連絡し、盗難証明書をお取り付けください。
- 破損事故の場合は、写真をお撮りください。保険金ご請求時に損害に遭われた品を現物確認させていただくこともありますので、処分されないようお願いします。また、修理ができる場合は修理見積書または修理代領収書をお取り付けください。
- 現地にてご不明な点があれば、提携のアシスタンスサービス会社までご連絡ください。
電話でのご連絡
お客様滞在地 | センター | 電話番号 |
---|---|---|
全世界から | 大同火災海外旅行サービスセンター (メディカル・アシスタンスサービスダイヤル) |
(81)-<3>-4243-8681 (81)-<3>-4329-1126 (コレクトコール受付可) |
大同火災海外旅行サービスセンター (ノンメディカル・アシスタンスサービスダイヤル) |
(81)-<3>-6311-5858 (81)-<3>-6371-0771(コレクトコール受付可) |
|
日本国内から | 大同火災事故受付センター | フリーダイヤル 0120-091-161(24時間) フリーダイヤル 0120-889-782(24時間) 平日・土日・祝日および12/31~1/3 |
ご滞在地で保険金を受け取られる場合
現地で保険金のお受け取りをご希望される場合、提携のアシスタンスサービス会社にご連絡ください。必要書類のご案内をいたします。
- 書類をご提出いただいてから、実際に保険金をお受け取りいただくまでには一定の期間が必要です。特に短期旅行の会員様は旅行中の貴重な時間を処理時間のために費やしていただくこととなりますので、支障がない場合は帰国後にご請求されることをお勧めいたします。
- 提携のアシスタンスサービス会社の連絡先はコチラからご確認ください。
国内旅行傷害保険
日本国内旅行中に傷害を被り、その結果として万一、死亡または後遺障害を被った場合適用されます。
対象カード
- OCS-VISAカード
- OCS-VISAゴールドカード
補償対象となる方
上記カードにより、当該旅行費用または公共交通乗用具(飛行機・船舶等)の費用を、全額カードでお支払いされている会員様
(※OCS-VISAゴールドカードは、旅行傷害保険サービスが自動付帯になっております。)
補償対象期間
住居を出発してから、住居に帰着するまでの国内旅行行程中
補償内容
OCS-VISAカード | OCS-VISAゴールドカード | |
---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円(傷害による最高保険金額) | 3,500万円(傷害による最高保険金額) |
傷害入院 | – | 5,000円(7日以上の入院) |
傷害通院 | – | 2,000円(7日以上の通院) |
補足説明
傷害死亡・後遺障害 | 国内旅行行程中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で、事故発生の日からその日を含めて180日以内に死亡あるいは後遺障害が生じた場合。 |
---|---|
傷害入院 | 国内旅行行程中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で、事故発生の日からその日を含めて180日以内に、7日間以上入院した場合。ただし、お支払いする保険金は180日分を限度とします。 |
傷害通院 | 国内旅行行程中の急激かつ偶然な外来の事故によるケガが原因で、事故発生の日からその日を含めて180日以内に、7日間以上通院した場合。ただし、お支払いする保険金は90日分を限度とします。 |
事故・損害にあった場合の連絡先
国内旅行中の事故により困った時は、大同火災事故受付センターにご連絡ください。
OCS-VISAカード/OCS-VISAゴールドカード |
---|
大同火災事故受付センター フリーダイヤル 0120-091-161(24時間)平日・土日・祝日および12/31~1/3 |
ご連絡される際は、下記項目をお知らせください。
- お名前、自宅住所、電話番号
- 現在滞在中のホテル、病院等の住所、電話番号
- 事故の内容など
保険金のご請求について
事故の日から30日以内に事故発生の状況・事故の程度などをご連絡ください。別途保険金請求に必要な処理がございます。詳しくは大同火災事故受付センターまでお問い合わせください。
紛失・盗難補償
OCSカードなら、カードの紛失・盗難など、万が一の場合も安心。
OCSにお届け頂ければ、お届けの日以前60日間、他人に不正使用された場合の損害を補償。カードの持ち歩きもこれで安心です。
対象カード
マークのついたカード
補償対象となる方
カードの紛失・盗難によりOCSへ至急ご連絡をして頂いたOCSカード会員様
補償対象期間
紛失・盗難連絡受付(会員様がOCSへ連絡)から以前60日間
補償内容
他人に不正使用された場合の損害額
補償対象とならない事項
- 会員様の故意・重大な過失による損害
- 会員様の家族・同居人・留守人・会員様の関係者の使用による損害
- 戦争・地震等、社会秩序の混乱時の紛失・盗難時における損害
- 年会費の未支払や会員規約に違反している状態での損害
- 当社が請求する書類の未提出及び被害状況調査や損害防止軽滅への非協力
- カードキャッシングご利用分
紛失・盗難にあった場合の連絡先
お電話 サポートセンター 098-901-0094 (24時間、年中無休で受付しております)