FAQ

Q.お楽しみポイントを交換する際、代理人でも可能ですか?

A.OCSお楽しみポイントの交換は、本会員様のみ可能です。

WEB

 ※e-netサービスとは(登録無料)

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.ETCカードのみを持つことはできますか?

A.申し訳ございませんが、OCSカードに付帯するサービスになっております。ETCカードのみを発行することはできません。

 OCSカードのお申し込みはこちらから

Q.カードの旅行保険について教えて下さい。

A.一部種類のカードを除き、ご旅行代金を全額カードでお支払いしていただくことにより、海外(国内)旅行傷害保険が付帯されます。
(ゴールドカード会員様は旅行代金のカード支払いに関わらず自動付帯)
特定のカードが対象となります。

※詳しくはこちらをご覧ください。

Q.カードを紛失して再発行したが、公共料金等やプロバイダ料金等の利用は、再登録が必要ですか?また、e-netサービスの再度登録が必要ですか?

A.再発行したカードは、それまでのカードと番号が異なりますので、ご利用されている各会社へ決済カードの変更手続きをお願いいたします。
但し、次の公共料金等のお支払い料金の変更手続きは必要ありません。

  • au沖縄セルラー
  • 沖縄電力
  • 沖縄ガスニューパワー
  • 琉球新報
  • 沖縄タイムス
  • 協和ガス
  • エッカ石油
  • りゅうせき
  • 白石ガス

なお、e-netサービスにつきましては、再発行に伴うカード番号の変更手続きは不要です。

Q.加盟店WEBサービスを利用したいが、パソコン(インターネット環境)がないので利用できない

申し訳ございませんが、インターネット環境がないと当サービスはご利用できません。

恐れ入りますが、加盟店WEBサービスの導入に伴い、売上支払計算書の発送を停止いたしましたので、それまでWEBサービスにご登録が難しい場合は弊社にご連絡をいただければ、発送を継続するよう手配いたします。

Q.「OCSカード利用お知らせサービス」の対象は何ですか。

  • OCSクレジットカード(個人)をお持ちの方でOCS e-netサービスにご登録いただいている方が、原則利用お知らせサービスの対象になります。

Q.「OCS入居初期費用クレジット」は入居者が学生の場合、親が申込むことは可能ですか。

本商品は入居する方のお申込みが原則ですが、子・配偶者などが入居する場合には、その扶養者(生計維持者)のお申込が可能です。

Q.カードを複数もっている場合、ポイントを合計して交換できますか?

A.申し訳ございません。複数のカードのポイントを合計することはできません。

但し、家族カードの場合は合計されたポイントが付与されております。

Q.ETCカードでポイントは貯まりますか?

A.申し訳ございません。ETCカードについてはポイントの付与はございません。

Q.海外でカードを使った場合の換算レートはどうなっていますか?

A.換算レートはカードをご利用になった日のレートではございません。海外でのご利用代金の円貨への換算方法は、現地加盟店から売上票を受領した加盟会社または取り扱い金融機関より売上データを送付されたVISAインターナショナル決済センターが所定の方法で円貨へ換算します。

事務手数料 3.30%(2024年10月1日以降)

Q.住所、勤務先が変わりました

A.WEBまたはお電話にて承ります。ご本人様にてお手続きください。

WEB

 ※e-netサービスとは(登録無料)

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.加盟店番号・支店番号がわからない

売上支払計算書の宛名の下に表示されております。ハイフンの前7桁が加盟店番号、ハイフンの後ろが支店番号になります。

Q.ご利用お知らせサービスが届くメールアドレスを変更したいです。

  • OCSe-netサービスにログイン後、お客様情報変更のメールアドレス変更よりお手続きをお願いします。
  • 他の配信メールの送信先も変更になりますのでご注意ください。

Q.自宅兼事務所として使用する場合、「OCS入居初期費用クレジット」を利用できますか。

  • 実際に住居としてご使用する場合、ご利用いただけます。

Q.現在、利用中の引落し口座を変更したい。

A.引落とし口座の変更手続きは、以下の方法で承ります。

WEB

※e-netサービスとは(登録無料) 

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.ポイントの有効期限を確認したいのですが。

A.貯まったポイントの有効期限はe-netサービスかカードご利用明細書より、ご確認いただけます。

e-netサービスへログイン

1.個人の会員様はこちらから

2.法人の会員様はこちらから

※e-netサービスとは(登録無料)

 

Q.OCS e-netサービスはどのようなサービスですか?

OCS会員様(個人・法人)限定のオンラインサービスです。

携帯やパソコンからいつでもお支払額や、ご利用明細、ご利用可能枠、たまったポイント等の確認ができます。
その他にも便利なサービスが満載です。
※詳細はこちら

新規ユーザー登録

予めお手元にカードと暗証番号・ご登録するE-メールアドレスをご準備願います。

1.個人会員様はこちらから

2.法人会員様はこちらから

Q.カードを紛失・盗難にあった場合どうしたらいいですか。

A. カードを紛失・盗難にあった場合、すぐに下記サポートセンターへのご連絡と、最寄の警察署へのお届けをお願いいたします。
 OCSでは、年中無休・24時間体制でご連絡を受付けており(オペレーターまたは、自動音声にて対応)、カードの機能停止のお手続きを行います。また、再発行をご希望の場合は、新しいカードは2週間程度でお届けいたします。

※紛失・盗難の届出後にカードが見つかりましたら、そのカードは使用せずに、ハサミを入れて処分してください。後日OCSよりお届けします新しいカードをご利用ください。

  カード紛失・盗難緊急連絡先:098-901-0094 年中無休 24時間対応
   
(自動音声案内サービスコード1#)
   

   ※詳しくはこちらをご覧ください

Q.結婚して名字が変わりました。どのような手続きをしたらいいですか?

A.氏名の変更手続きとあわせて、カードの再発券が必要となります。ご本人様にてお手続きください。

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.複数の加盟店番号をもっている場合は複数登録が必要ですか?

加盟店番号が別で設定されている場合には、お手数ですがそれぞれご登録が必要になります。

Q.キャンセルしたのに、カード利用お知らせメールが届きました。

  • ご利用店からキャンセルデータが届く前にご利用情報が到着した場合、利用お知らせメールをお送りします。
  • その後、キャンセルデータが届くと、キャンセル分の利用お知らせメールをお送りします。

Q.支払開始月を指定できますか。

  • 支払いはお申込月の翌月27日から開始となり、ご指定いただくことはできません。お引越し日によっては入居前となることもございますので、ご注意ください。

Q.口座変更用紙を郵送したら、いつから引落し口座は変わりますか?

A.月末までに弊社に到着した口座変更届につきましては、翌月の27日からお引落としが可能です。

※金融機関の手続き状況により、上記スケジュールに間に合わない場合がございます。

※口座変更届が不完全な場合は再手続きのご案内をお送りしますので、再度ご記入後OCSへご返送ください。
この場合も、上記スケジュールが適用となります。

Q.ボーナスポイントについて教えて下さい。

A.OCS-VISAカードとOCS-VISAゴールドカードに限り、毎年4月から翌年の3月末日までの1年間のカードショッピングご利用金額合計が50万円・100万円達成時にもれなくボーナスポイントをプレゼント致します。

  • 累計金額50万円達成 ・・・ 500ポイント獲得
  • 累計金額100万円達成 ・・・ 1,000ポイント獲得
  1. OCS-VISAカードのお申込みはこちらから
  2. OCS-VISAゴールドカードのお申込みはこちらから

Q.e-netサービスのIDまたは、パスワードがわからない。ログインができない。

A. IDまたはパスワードをお忘れの場合は、弊社WEBサイト上からご確認をお願い致します。
  ID・パスワードの両方をお忘れの場合は新規で再度ご登録が必要となります。

【パスワードをお忘れの方】
OCSe-netサービスセキュリティ強化のため、パスワードをお忘れになった場合はOCSe-netサービスの新規登録が必要となります。

 

Q.カードが盗難にあった場合、または不正に利用された場合の補償について教えて下さい。

A.カードの紛失・盗難をOCSにお届け頂ければ、お届けの日以前の60日間、他人に不正使用された場合の損害を補償します。
 一部補償の対象とならない事項もあります。

※詳細はこちら

Q.カード利用請求書の送付先を変更したいのですが。

A.WEBまたはお電話にて、ご本人様がお手続きください。
※カード送付先はご自宅に限ります。

WEB

 ※e-netサービスとは(登録無料)

便利なe-明細サービス

e-netサービスにご登録いただくと、自動的にe-明細サービスにご登録いたします。当サービスは、カードご利用明細書やご融資明細書の郵送を停止し、それに代えてメールにて会員様にお知らせするサービスです。スマートフォンやパソコンでご利用明細を確認いただけます。
※詳しくはこちら

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.ID又はパスワードを忘れてしまった場合はどうすればいいですか? ID/パスワード両方忘れた場合はどうすればいいですか?

ユーザーIDを忘れた場合

ログイン画面の「ユーザーIDの確認」を選択いただき、パスワード・加盟店番号・支店番号・ご登録の加盟店電話番号を入力してご確認いただけます。

パスワードをお忘れの方

加盟店WEBサービスセキュリティ強化のため、パスワードをお忘れになった場合は加盟店WEBサービスの新規登録が必要となります。

両方忘れた場合

ID・パスワード両方をお忘れの場合には、再度「新規ユーザー登録」からID/パスワードの設定が必要となります。

Q.利用店名を見てもどこで利用したかがよく分かりません。

「利用店名」一例をご紹介します。

  • AMZ*●●●
    アマゾンアカウントを使用しての決済分です。
  • SQ*●●●
    スマートフォンやタブレット端末でクレジット決済できるサービス「Square(スクエア)」での利用です。
    ※SQ*の後に利用店名が表記されます。
  • ST*●●●
    インターネット決済時に、オンライン決済サービスを利用した際に表記されます。
    ※ST*の後に利用店名が表記されます。
  • QPモバイル
    QUICPayでの決済分です。
  • オプテージ利用料金
    mineoサービス利用料金の請求です。

Q.「OCS入居初期費用クレジット」の分割払手数料は、途中で変わることがありますか。

  • 変動しません。ご契約時の分割払手数料が変わることはございませんので、計画的にお支払いいただけます。

Q.家族名義の口座から引落としできますか?

A.個人用OCSカードのお支払い口座は、配偶者様名義での口座もご指定可能ですが、その他のご家族様名義の口座はご指定いただけません。

※できるだけ、ご契約者様ご本人の口座の登録をお願いいたしております。

 

[便利なサービス]

「家族カード」をお勧めいたします。
本会員様と家族会員様のご利用分を合わせて本会員様のお支払いとなります。
※詳しくはこちら

Q.貯まったポイントを家族カード保持者名義のJALマイレージバンクのマイルに交換可能でしょうか。

A.JALマイレージバンクへのポイント移行につきましては、本会員様名義のJALカードでのお受付に限らせていただいております。

Q.これまでe-netサービスを利用していましたが、カードの解約(退会)に伴い利用明細確認ができなくなりました。

A.e-netサービスはご請求(ご利用残高)があればご利用いただけます。ご利用残高が無く、カードを解約(退会)されている場合はe-netサービスはご利用頂けなくなります。

Q.カードの有効期限が切れそうですが。

A.通常カードの有効期限が到来する前月末までに更新カードをお届けしております。
但し、カードのご利用状況に応じて更新のご意思の連絡をいただいてから発行する場合もございます。(長期間クレジットカードの利用がない場合等)
有効期限前月末までに更新カードが届いていない場合は、カード名義人ご本人様より下記サポートセンターまでご連絡ください。

OCSサポートセンター
098-901-0094(9#)営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.暗証番号を変更したいのですが。

A.必ずカード会員ご本人様が、お手続きください。また生年月日や電話番号など推測されやすい番号は使用できません。

カードの再発行・再発券手数料

1,650円(税込)

OCSカードを紛失や暗証番号変更等により再発行する場合は、再発行手数料が発生いたします。(ゴールド会員様は無料)

WEB

 ※e-netサービスとは(登録無料)

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

Q.ID又はパスワードを変更したい場合はどうすればいいですか?ID/パスワード両方変更したい場合はどうすればいいですか?

【パスワード変更】パスワードの変更はログイン後のメニュー画面から「パスワード変更」を選択いただき変更手続きが可能です。
【ID変更】恐れ入りますが、IDのみの変更は承っておりませんので、ご希望の場合は、再度「新規ユーザー登録」からID/パスワードの設定が必要となります。
【両方変更】ID/パスワードを変更後希望の場合は、再度「新規ユーザー登録」からID/パスワードの設定が必要となります。

Q.海外でカードを使っていないのに、利用店名に「VISA海外ショッピング」と記載があるのはなぜですか。

日本国内のご利用であっても、ご利用店舗が海外の決済代行会社と契約している場合など、利用店名が「VISA海外ショッピング」と表記されます。

「VISA海外ショッピング」の表記となる一例
  • インターネットを通じた利用(月額サービス)通販・パソコンのソフトウェア購入等
  • サイト内の言語表記が日本語であっても、サイト運営会社が海外で行っている場合
  • 利用日・金額をご確認の上、インターネットでカード番号を入力した覚えがないか、Eメールで決済完了通知が届いていないかなどをご確認ください。

Q.「OCS入居初期費用クレジット」を分割払い中ですが、転居することになりました。残金を一括払いする必要はありますか。

  • 原則として必要ございません。
    県外に転居するなどにより現在のお支払口座を利用できない場合は、OCSサポートセンターにご相談ください。

Q.銀行が統廃合されたが、カード会社での手続きは必要ですか?

A.銀行の統廃合で口座が変更される場合は口座変更のお手続きが必要となります。口座変更のお手続きは、書面にて承りますので、お電話ください。

お電話

OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

 

Q.分割払いについて教えて下さい。

A.会員様がカードをご利用の際に、お支払回数を指定することで、ご利用代金を分割してお支払いいただける方法です。
ライフプランに合わせて、お支払回数(お支払期間)を選択できる便利なお支払い方法です。
ご利用方法はカード利用の際に、「○○回払い」とご希望の回数をお申し出ください。
ご利用代金と支払い回数に応じた当社所定の分割払手数料を加算し、毎月の口座振替日(毎月27日)に分割してお支払いいただきます。
飲食店及び一部国内のお店、また海外のお店については、分割払いのお取扱いをしておりませんのでご了承ください。ご利用前にお店へご確認ください。
ご利用いただく店舗によって支払回数、手数料率が異なる場合がございます。
飲食店及び一部国内のお店、また海外のお店については、分割払いのお取扱いをしておりませんのでご了承ください。ご利用前にお店へご確認ください。
ご利用いただく店舗によって支払回数、手数料率が異なる場合がございます。
 ※詳しくはこちらをご覧ください。

また、1回払いに指定したご利用分を、インターネットやお電話で簡単に「分割払い」や「リボ払い」へ変更することができます。
(一部対象外あり)
※あとリボ・分割サービスはこちらへ