Q.支払い方法を教えてください。
A.OCSカードのお支払い次の中からお選びいただけます。
1.カードショッピング
1 | OCS加盟店 | 1・2回払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボルビング払い |
---|---|---|
2 | 国内VISA加盟店 | 1回払い、分割払い、リボルビング払い |
3 | 海外VISA加盟店 | 1回払い |
2.キャッシング
1 | 日本国内でご利用いただいたキャッシングサービス | 一括払い、リボルビング払い |
---|---|---|
2 | 海外でご利用いただいたキャッシングサービス | リボルビング払い |
便利なサービス
1.ずっとリボサービス
OCSカードショッピングの翌月1回払いのご利用分を自動的に「リボ払い」へ変更するサービスです。※詳細はこちら
2.あとリボ・あと分割サービス
OCSカードショッピングの翌月1回払いのご利用分が、あとから「リボ払い」「分割払い」に変更できるサービスです。※詳細はこちら
Q.カードを提示して割引きになるお店を教えて下さい。
カードのご利用又は、ご提示で各種割引サービスが受けられます。
Q.カードを解約したいが、どのような手続きが必要ですか?
A.下記のご連絡先へ本人様からご連絡ください。
お電話
OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.「加盟店WEBサービス」とはどんなサービスですか?
売上支計算書の照会や印刷、年間の売上金額の確認等ができるインターネットサービスです。【メリット】過去12か月分の売上支払計算書を閲覧、印刷でき、郵送よりも早く計算書を確認できます。
Q.契約内容が違っている場合はどうすればいいですか?
契約内容変更申請の手続きが必要となります。
【住所・電話番号の場合】電話での受付可能
【その他内容の場合】申請書の記入・提出が必要。電話受付の場合は申請書・返信用封筒を郵送。
Q.海外でカードを使っていないのに、利用店名に「VISA海外ショッピング」と記載があるのはなぜですか。
日本国内のご利用であっても、ご利用店舗が海外の決済代行会社と契約している場合など、利用店名が「VISA海外ショッピング」と表記されます。
「VISA海外ショッピング」の表記となる一例
- インターネットを通じた利用(月額サービス)通販・パソコンのソフトウェア購入等
- サイト内の言語表記が日本語であっても、サイト運営会社が海外で行っている場合
- 利用日・金額をご確認の上、インターネットでカード番号を入力した覚えがないか、Eメールで決済完了通知が届いていないかなどをご確認ください。
Q.「OCS入居初期費用クレジット」は、どの不動産会社で利用できますか。
- 本商品提携店が取扱う居住用物件を対象として、ご利用いただけます。なお、提携店はこちらにてご確認ください。
Q.現在のカードの利用枠について教えて下さい。
A.下記のいづれかの方法でご確認いただけます。
1.インターネットで確認
予めユーザーIDとパスワードご用意のうえ、ご確認ください。
(1)個人のお客様
e-netサービスログイン
(2)法人のお客様
e-netサービスログイン
※e-netサービスとは(登録無料)
2.お電話で確認
予めお手元にカードと暗証番号をご用意のうえ、ご確認ください。
OCSサポートセンター
098-901-0094 (自動音声案内サービスコード3#→1#) 24時間365日
Q.カード番号を教えてほしいのですが。
A.申し訳ございません。情報セキュリティー及び個人情報保護の観点からカードの番号はお答えできません。
Q.VISA加盟店で利用した1回払いの分をリボ払い(分割払い)に変更したいのですが。
A.個人会員様に限り、WEBまたはお電話にて承ります。ご本人様にてお手続きください。
(一部対象外となるご利用分があります。受付期間に制限があります)
ずっとリボサービス
OCSカードのショッピング翌月1回払いのご利用分を、自動的に「リボ払い」へ変更するサービスです。詳しくはこちら
WEB
お電話
OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.誰でも利用できるのですか?
OCS加盟店様であればご利用いただけます。
Q.セキュリティはどのようになっていますか?
当サイトは、セキュリティを高める取り組みとして、SSLによるデータ暗号システムを採用しております。
お客様が情報を入力するページでは、SSLによる暗号化通信により、安全にご利用いただけます。
ただし、インターネットの性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。
Q.リボ払い・分割払いを利用した場合、利用お知らせメールはどうなりますか。
- リボ払い・分割払いを利用した場合、リボ払いの毎月のお支払い金額や分割された金額ではなく、「ご購入金額」をお知らせいたします。
Q.有効期限が更新されたカードが届きましたが、公共料金や保険料などの継続利用の手続きは別途必要ですか。
A. カードが更新されますと、「有効期限」が更新されます。
更新後のカードがお手元に届きましたら、各ご利用先に有効期限変更のお手続きをお願いいたします。
また、変更方法につきましては、お手数ですが、各ご利用先へお問い合わせください。
なお、ご利用先によっては、自動的に更新後のカード情報に変更になり、お手続きが不要な場合もございます。
お手続きが不要な主なご利用先
- 携帯電話(au)
- 電気料金(沖縄電力・沖縄ガスニューパワー)
- 新聞料金(沖縄タイムス・琉球新報 ※一部デジタル等は除く)
- ガス料金(協和ガス・エッカ石油・白石ガス・りゅうせき)
Q.事前に、カードの利用明細の内容を確認したいのですが。
A.OCSのインターネットサービス(e-netサービス)でご確認いただけます。
あらかじめユーザーIDとパスワードをご用意のうえ、ご確認ください。
1.個人のお客様
2.法人のお客様
3.OCSe-netサービスのご登録がまだの方
Q.インターネットで覚えの無いものが請求されてきました。
A.ご利用されたお店によっては、対外的な店名とは異なる経営会社の名称で記載される場合がございます。
インターネットを通じたご利用の場合、サイト運営会社が海外のカード会社と契約を結んだ決済代行会社を通すことにより海外からの請求となるケースがございます。
また、国内店舗で利用された場合でも同様なケースがございます。
ご利用内容についてはインターネットで加盟店名を検索することでわかる場合もございますので、まず一度ご自身で検索されることをおすすめいたします。
※加盟店名称に続く数字は加盟店の連絡先(日本)である場合もございます。
その上で、ご利用の覚えがない場合は、不正利用の可能性もございますので、下記サポートセンターまで、お電話にてお問い合わせください。
OCSサポートセンター
098-901-0094(9#)営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.お楽しみポイントは何ポイントから交換できますか?
A. お楽しみポイントは500ポイントから交換可能です。交換景品は以下のとおりです。
- OCS商品券
- JALマイレージ
- 楽天Edy
- auPontaポイント
- Amazonギフト券
- ポイント入金
Q.サービスの利用は有料ですか?
無料でご利用いただけます。
Q.e-netサービスのIDまたは、パスワードがわからない。ログインができない。
A. IDまたはパスワードをお忘れの場合は、弊社WEBサイト上からご確認をお願い致します。
ID・パスワードの両方をお忘れの場合は新規で再度ご登録が必要となります。
- IDをお忘れの方はこちらへ
- ID・パスワードの両方をお忘れの方はこちらへ(新規ID登録)
【パスワードをお忘れの方】
OCSe-netサービスセキュリティ強化のため、パスワードをお忘れになった場合はOCSe-netサービスの新規登録が必要となります。
Q.キャッシングを利用した場合、カード利用お知らせメールは届きますか。
- カード利用お知らせメールには、キャッシングは含まれません。
- その他、通知の対象外となるご利用は以下の通りです。
- カード年会費
- ETCカード発行手数料
- 振込依頼書及びご利用代金請求明細書の発行手数料
- ATM利用手数料
Q.カードを利用したら、支払いはいつからですか?
A.原則として、毎月末日締で、翌月27日(土・日・祝祭日の場合は翌営業日)にご登録のお支払い口座から自動振替でお支払いいただきます。
但し、月末までにご利用店から当社にご利用情報が到着した分のご請求となりますので、ご利用情報の到着日によっては翌々月等になる場合もございます。
Q.有料サイトから毎月請求され続けています。
A.まずご本人様による有料サイトの解約手続が必要となります。
お客様のご契約をOCSがお客様にかわって解約手続や、サービス内容に関する照会を行うことはできません。
ご利用サイト、又は請求代行会社のWEBサイト等でご解約方法をご確認のうえ、所定の解約手続を行ってください。
サイトによっては、解約手続きを取らない限り、カード退会されても継続的に基本料金などを請求されることがあります。
有料サイト等のご契約時には必ず利用に関する規約をご確認のうえ、カード番号を入力するようご注意ください。
Q.どこでお楽しみポイントを交換できますか?
A.お楽しみポイントの交換はWEB(e-netサービス)またはお電話で承ります。
- お客様のカードご利用状況によっては、ポイント交換を受付できない場合がございます。
- OCS商品券交換は、配送手数料ポイントが必要となる場合がございます。(ゴールドカード会員様を除く)
WEB
毎月26日~30日までは、WEBからのポイント交換受付ができませんのでご了承ください。
お電話
OCSサポートセンターまでご連絡ください。
OCS商品券をご希望のお客様
あらかじめお手元にカード番号と暗証番号をご準備願います。
OCSサポートセンター
098-901-0094(自動音声案内サービスコード3#→4#→2#)
OCS商品券以外の景品と交換をご希望のお客様
OCSサポートセンター098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.加盟店WEBサービスは、携帯電話(フィーチャーフォン)からも利用できますか
申し訳ございません。加盟店WEBサービスはパソコン及びスマートフォンのみの利用となります。
Q.車の購入予定しています。オートローンの金利は何%ですか?
A.オートローンの金利につきましては、ご購入予定のOCS加盟店様へのご確認をお願い致します。
Q.カード利用お知らせメールにETCカードや家族カードの利用分は含まれますか。
- ETCカードや家族カードの利用分も含まれます。
- その他、通知の対象となるご利用に以下も含まれます。
- 公共料金(電気料金等)
- 携帯電話料金等
- 新聞購読料
- NHK受信料
カードをなくした場合は?
A.カード盗難・紛失デスクまでお問い合わせください。
098-901-0094(24時間対応)
Q.分割払いについて教えて下さい。
A.会員様がカードをご利用の際に、お支払回数を指定することで、ご利用代金を分割してお支払いいただける方法です。
ライフプランに合わせて、お支払回数(お支払期間)を選択できる便利なお支払い方法です。
ご利用方法はカード利用の際に、「○○回払い」とご希望の回数をお申し出ください。
ご利用代金と支払い回数に応じた当社所定の分割払手数料を加算し、毎月の口座振替日(毎月27日)に分割してお支払いいただきます。
飲食店及び一部国内のお店、また海外のお店については、分割払いのお取扱いをしておりませんのでご了承ください。ご利用前にお店へご確認ください。
ご利用いただく店舗によって支払回数、手数料率が異なる場合がございます。
飲食店及び一部国内のお店、また海外のお店については、分割払いのお取扱いをしておりませんのでご了承ください。ご利用前にお店へご確認ください。
ご利用いただく店舗によって支払回数、手数料率が異なる場合がございます。
※詳しくはこちらをご覧ください。
また、1回払いに指定したご利用分を、インターネットやお電話で簡単に「分割払い」や「リボ払い」へ変更することができます。
(一部対象外あり)
※あとリボ・分割サービスはこちらへ
Q.フィッシング詐欺って何ですか?
A.金融機関など正規の企業からの案内を装ったEメールを不特定多数の方に送信し、その企業のデザインに酷似した偽のWEBサイトに誘導させ、お客様のカード番号、有効期限、暗証番号等の、個人情報を不正に取得する悪質な行為が発生しております。(フィッシング詐欺)
このようなEメールは正規の企業と一切関係ありませんので、万が一、受信されても、絶対にお客様のカード番号、有効期限、暗証番号の個人情報を入力しないよう、十分お気をつけください。
Q.お楽しみポイントを交換する際、何が必要ですか?
A.お手元のクレジットカード番号に加えて、交換商品によってご準備いただく内容が異なります。
- OCS商品券へ交換
- JALマイレージへ交換
JALマイレージカード(お得意様番号・JALカード印字の氏名アルファベットが必要です) - 楽天Edyへ交換
Edy番号が必要です - Pontaポイント(au)へ交換
auお客様番号が必要です
Q.加盟店WEBサービスを利用したいが、パソコン(インターネット環境)がないので利用できない
申し訳ございませんが、インターネット環境がないと当サービスはご利用できません。
恐れ入りますが、加盟店WEBサービスの導入に伴い、売上支払計算書の発送を停止いたしましたので、それまでWEBサービスにご登録が難しい場合は弊社にご連絡をいただければ、発送を継続するよう手配いたします。
Q.オートローンを利用しています。今分割支払中なのですが、もし一括で支払う事になればオートローンの手数料の金額は減るのでしょうか?
A.一括返済の場合、一括返済時点までの手数料をいただきますので、最終返済月までお支払いされるよりも、手数料の金額はお安くなります。詳しくはOCSサポートセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせ
OCSサポートセンター
TEL:098-901-0094(営業時間/平日9:00~17:00)
Q.カードの利用後、カード利用お知らせメールが届きません。(また、遅れて届きます。)
以下のケースの場合、カード利用お知らせメールが届かない、または遅れて届く場合がございます。
設定で届かないケース
- 利用お知らせメールが通知されない設定になっている場合。
- 迷惑メール設定をされている場合「online@my.ocsnet.co.jp」からのメールの受信拒否設定の解除が必要です。
遅れて届くケース
- カードご利用後、ご利用店から(株)OCSへご利用情報到着までにタイムラグが発生するため、ご利用からメール配信までには時間がかかります。
- インターネットショッピングのご利用で、商品発送時にお知らせする場合。
- 抽選チケットに応募されていて、抽選時にお知らせする場合。
- 航空券や宿泊予約の場合(出発日時の近くにお知らせする場合がございます。)
Q.現在、利用中の引落し口座を変更したい。
A.引落とし口座の変更手続きは、以下の方法で承ります。
WEB
お電話
OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.リボ払いについて教えて下さい。
A.リボ払いはご利用金額やご利用件数にかかわらず、毎月の月末のリボ払いご利用残高に応じてお支払い金額が一定となるお支払い方法です。
無理なく計画的なショッピングをお楽しみいただけます。ご利用方法はカードご利用の際「リボ払い」とご指定ください。毎月末日のリボ払いご利用残高に18.00%(実質年率)の手数料を含め、毎月の口座振替日(毎月27日)にお支払いいただきます。
カードご入会時のリボ払いお支払方法は「残高スライド元利定額方式」となっております。
便利なサービス
1.「ずっとリボサービス」
OCSカードショッピングの翌月1回払いのご利用分を自動的に「リボ払い」へ変更するサービスです。
※詳細はこちら
2.「あとリボサービス」
OCSカードショッピングの翌月1回払いのご利用分が、あとから「リボ払い」に変更できるサービスです。
※詳細はこちら
Q.OCS e-netサービスはどのようなサービスですか?
OCS会員様(個人・法人)限定のオンラインサービスです。
携帯やパソコンからいつでもお支払額や、ご利用明細、ご利用可能枠、たまったポイント等の確認ができます。
その他にも便利なサービスが満載です。
※詳細はこちら
新規ユーザー登録
予めお手元にカードと暗証番号・ご登録するE-メールアドレスをご準備願います。
Q.お楽しみポイントを交換する際、代理人でも可能ですか?
A.OCSお楽しみポイントの交換は、本会員様のみ可能です。
WEB
お電話
OCSサポートセンター 098-901-0094(9#)
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
Q.加盟店番号・支店番号がわからない
売上支払計算書の宛名の下に表示されております。ハイフンの前7桁が加盟店番号、ハイフンの後ろが支店番号になります。
Q.これまでe-netサービスを利用していましたが、カードの解約(退会)に伴い利用明細確認ができなくなりました。
A.e-netサービスはご請求(ご利用残高)があればご利用いただけます。ご利用残高が無く、カードを解約(退会)されている場合はe-netサービスはご利用頂けなくなります。
Q.「OCSカード利用お知らせサービス」の配信設定で「受け取らない」を選択した場合、請求確定メールも届かなくなりますか。
- ご請求金額確定のご案内や重要なお知らせについては、お知らせメールの配信設定に関わらず、必ずお送りさせていただいております。ご了承ください。
- メール配信サービスとは別のサービスになりますのでご留意ください。(メール配信サービスとは、お得な情報を電子メールでお伝えするサービスです。)