【個人会員様】クレジットカードの発送方法変更について

いつもOCSカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび弊社では、お客様にスムーズにカードをお受け取りいただくため、カード発送方法の見直しを検討してまいりました。その結果、これからは原則として「普通郵便」を利用し発送することにいたしました。

この見直しは、仕事などで日中不在のご家庭が増えたこと、これに伴う再配達の増加が社会的課題になっていることなどを踏まえ実施するものです。また、お客様にとりましても、対面での受け取りが不要になるほか、ご不在時における再配達の手続きや郵便局に出向くことなくお受け取りが可能になります。

なお、弊社では、カードのお受け取りからご利用にいたるまで、カード不正利用対策の更なる強化を図るなど、お客様に安心・安全を提供できる環境づくりに取り組んでおります。

見直し後のカード発送方法
発行カード 発送方法
新規発行カード 本人確認(注)完了済の場合 2024年11月26日以降のカード発行分から「普通郵便」により発送
本人確認(注)未完了の場合 従来どおり「本人限定受取郵便」により発送
更新発行カード 「普通郵便」より発送を予定しておりますが、実施時期は未定です(改めてご案内するまで、従来の方法での発送となります)
再発行カード 2024年11月26日以降のカード発行分から「普通郵便」により発送
  • (注)犯罪収益移転防止法において義務付けられている取引時確認(本人特定事項の確認)
  • 法人カード、ETCカード、ローンカードの発送方法に変更はございません。
カードのセキュリティ対策

当社では、安心・安全にご利用いただくために、様々な取り組みを行っております。

不正検知システム

24時間365日不正なアクセスやカードの不正使用を迅速に検知・対応する体制を整えております。

カード利用お知らせサービス

第三者による不正利用をチェックするため、カード利用後にお知らせメールを送信します。詳しくはこちら >>

OCSe-netサービス登録が必要です

本人認証サービス/3Dセキュア

ネットショッピング利用時に、第三者による不正利用を防止するため「ワンタイムパスワード」を送信します。詳しくはこちら >>

OCSe-netサービス登録が必要です

不正利用に対する補償制度

不正利用の被害に対し、当社所定の手続きをした日から60日前にさかのぼり、その損害を補償します。ただし、不正利用の内容・状況などにより、補償されない場合があります。

お客様情報更新のお願い

引越しなどで住所が変わったにもかかわらず、変更手続きを行わないと「思わぬトラブル」が発生してしまう場合があります。

  1. 当社からのカード・郵送物が届かないため、カードを利用できないほか、重要な通知を受け取れない場合があります。
  2. 旧住所にカード・郵送物が届くことにより、大切な個人情報が他人に漏えいする場合があります。
  3. 不正利用に気づくのが遅くなりがちで、万一所定の期間を経過してしまうと、補償が受けられない場合があります。住所が変わった場合、郵便局への転居届に加え、当社にも変更手続きをとってください。(カードは「転送不要」扱いで発送するため、郵便局に転居届を提出しても新住所には転送されません)。
本件に関するお問い合せ先

OCSサポートセンター TEL 098-901-0094
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日を除く)

※時間帯によってはお電話が集中し、つながりにくい場合がございますので、あらかじめご了承ください。